【ウマ娘】新シナリオが難しすぎると話題に【UAF】って動画が話題らしいぞ
話題話題
この動画消されないよな?
低評価wwwww
オタクで【ウマ娘】新シナリオが難しすぎると話題に【UAF】出てくると思わなかったわ
強引に行ったw
1回見たら満足しちゃったなあ
高評価122wwwww
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
おつおつ
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:13320
高評価:122
低評価:
投稿日:02/26 13:05
ちな02/26 13:05時点での情報ねwww
最近オタク系のつまらない動画増えてるからな
オタクチャンネル死亡フラグか・・・?
投稿したのが02/26 13:05で13320も再生されてるってすごいな
オタクで検索したら上の方出てきた
日本語が理解できないバカが多いな
This is description
つるぎオルフェガチャ700連
つるぎ3 オルフェ3 すり抜け15・UAF
スピスタパワ根賢×3色ずつ=全15種類の競技
各トレに対応した3色がランダムで出現同色トレを踏むとリンク発生
ステボーナスが貰える+踏んでない種目もレベルが上がる
→色が多いトレーニングを踏みましょう
→ステ上がりやすくなる+種目レベルが上昇
→ジャンル合計レベルがLV50刻みでヒートアップという2t限定の特殊効果が自動で起動半年ごとに大会
この時に競技LVが一定以上だと勝てる
15種類全部で勝てるようにしよう
勝利数に応じてトレーニング効果パッシブが発生
例、優勝数1~4で+1%、5~9で+3%・・・
1回の大会で優勝できるのは各ジャンルでMAX5
パッシブは5の倍数ごとにアップ
→全部の大会で全勝必須
全勝しないと育成終了時のステも減る相談システム
半年に3回まで使える
指定した色を別の色に変更できる
青/赤/黄 2/2/1→相談で赤を青に→4/0/1一度のトレーニングで2回発動することも可能
2回発動すればどんな出目でも1色に染められるヒートアップ
15競技、1つにつき競技レベルはMAXLV100
3色それぞれMAX合計LV500
合計レベルがLV50ごとにヒートアップ発生
3色で10回ずつ発動できる色ごとのヒートアップ効果、特徴
青:競技LVの上昇量が高いと基礎ステ+スキポ上昇
→〇ステ伸びやすくなる
△LV100競技は上昇量0になって弱い
※終盤になるほど使いづらくなるのに注意赤:リンク数が多いほどメインの基礎ステ上昇
→◎いつでも強い、相談合わせたい
△起動すると相談ありき
※強いから回しすぎて赤競技がカンストして
終盤に使えないのも注意
ヒートアップ実際8回程度使えない黄:ヒント率アップ、最大2つ獲得可能
→〇いつでも無難にアド取れる
デメリットも特になし
序盤に使えたら絆で微アド(狙わないでいいシステム攻略
・重要な要素、立ち回り
半年ごとに行われる大会で全勝目指す相談復活から次の相談復活までに
赤ヒート起動→相談使って赤消費のサイクルで
育成していくのをベースにして、臨機応変に・友情光ってるところ踏みたい
・競技LVをまんべんなく上げたい凹ませたくない
・ヒートアップを効率よく使いたい
・相談3回を使いすぎない抱え落ちはしたくない
この要素をウマい事やりくりしてトレを踏みたい相談使いどころ 大きく二つ
・赤ヒートアップ中
リンク数が多いほど基礎能力上昇
相談でリンク数増やして火力UP
これが一番の切りどころ・総合優勝のために低い種目を底上げ
毎回15優勝しないとトレボが大きく欠損する
育成終了時のボーナスステも減ってしまう
優勝できない種目はなくなるように立ち回る
+
お休みレース後(メンテ後)
トレ以外を踏んだ後は全種目LV+3補正乗る
リンク増やすとリンク増やした分だけ+3アド得しない相談の使い方
・なんでもないときに競技レベル上げで使う
例、育成開始直後2色に染まってる→1色にしよ
色変えした競技が将来的にLVが足りなくなるか 分かんないし、アドを取れるかわからない
トレレベルが切りよく上がれば得するが微アド
相談のバリュー、期待値が低くなりやすいヒート発動してないときは相談使わない
発動してるときは出目と友情兼ね合いで相談序盤は絆優先しつつ凹んでる種目なくす
競技レベル
上昇量計算式(ほぼ確定版){基礎値3+人数補正(1人+1、2,3人+2、4,5人+3)}×友情時2倍+シナリオリンク数+お出かけレース等3=上昇量・大きな変更点
賢さトレで体力が減る
→賢さ複数枚積んで賢さ連打できなくなった
回復イベント、お出かけが価値上昇
新友人つるぎ消費軽減+お疲れ様が体力回復
友情トレ時は体力消費軽減5になってる賢さは賢さトレでしか上がらない
1枚積み予想、次点で因子ガン積みだが
賢さサポの金強いから因子より1枚優勢全体的にサブステの上昇値は下がってるっぽい
特にスピードトレのパワ上昇値ナーフ(激減)
先行プレイのスクリーンショットに
青スピ+26に対してパワ+1
黄スピ+23に対してパワ+1パワーが今までの方法で上げられなくなった
→パワーサポ積んでパワトレ踏む
根性トレのパワ上昇→全然あがんない無理
因子を振る→限界あり→パワーサポートの重要性が上がった
・新シナリオ基本編成
スピ/スピ/パワー/根性/賢さ/つるぎ
(スピ補正ないウマ想定)スピ/パワー/根性/根性/賢さ/つるぎ+スピ因子
(マイル編成、スピ補正持ちウマ)・玉座
現環境がスピ2枚だとスピ結構足りる
→1.5枚くらいでいいかも?賢さも2枚は要らない、1枚だと足りない?
→1.5枚くらいでいいかも?ヒート起動時に弱いトレが出たときに
お休みお出かけをするとヒートを消費温存できる
→ターンをロスなく過ごす選択肢があったらなぁつるぎのお出かけ5回だけでは足りない
→他のお出かけがあっても使える?そんなカードがあったらなぁ・・・
→〇ょ〇〇個人的には
1.5年前のカードにしては頑張れてる
玉座界ではここ最近で一番の噛み合い
ガチの育成ではスキルが優先になること、
サポカのインフレが進んでる関係で使われることはないと思う
使うと選択肢増えて結構おもろい~パワーサポート強い?必須?の話~
パワー
加速・上り坂・脚色・位置取り調整・横移動
スタミナ勝負根性
ラスパ時のスタミナ消費量軽減
追い比べ・位置取り争い・スパート速度上昇
位置取り調整・リード確保パワーサポカで強いスキルが積めるのか
パワサポカ積むとパワーが1200→1500
vs
パワー1200に落ちる
代わりに根性が1500になる・マイル前想定 ざっくり2択
1700/-/1300/1500/1200→因子パワ
スピ2/シチー/オルフェ/賢さ/つるぎ1800/-/1500/1200/1200→因子スピ
スピ2/パワー/シチー/賢さ/つるぎ根性300+神速
vs
スピ100パワー200+なんかスキル(中盤辺りの速度)経験上、ステの違い誤差な予感する
・マイル
スピ2/シチー/賢さ/つるぎ+? パワー or オルフェ・中距離
スピ2/賢さ/つるぎ+@2
パワー・サウンズ・オルフェから2枚強サポ:スキル80 ステ120 上昇ステ価値低
パワー:スキル90 ステ80 上昇ステ価値高2200以上だとスタミナ勝負あり、スタミナ価値UP
2000だとスタミナ満たしやすい、パワー価値UP結果
ステの優先度はシステム的にパワー優勢ぎみだが、
パワーサポの性能が現状とびぬけて強いカードがなく
マイルではオルフェ、中ではサウンズとの比較になって
分が悪いことと、
パワーも因子や踏み方でフォローできることを考えると
パワーサポートなくても中・マイル環境は戦えるパワーサポカのスキルがしっかり噛み合う育成は
以前のシナリオよりもパフォーマンスが高い
例、ダイイチルビー ヒシアマゾン ウイチケ
これらが詰めるときは率先して詰みたい直近の強サポ連打を引いてこなかった人でも
今まで以上にサポを散らす価値が高いので、
BOXに眠ってたパワーサポを積むことでフレ枠に有能サポカを借りれて構築パワーが底上げされることも多そうオタクのやどかり公式アンバサダーになりました
Twitter(X):https://twitter.com/otayado_メンバーシップ開いたわよ、登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC8g834T-hVNT_VrCeyxMxVQ/joinツイッチできました→https://www.twitch.tv/otakusv
ツイッターはこちら
Twitter :https://twitter.com/otaku_sv欲しいものリスト♡
http://amzn.asia/8UX0NJ2#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー
>>17 おつおつ
>>17 おつかれ。いつもありがと
>>17 ありがとう
powered by Auto Youtube Summarize