【徹底解説】NHKスペシャル『発見 昭和天皇御進講メモ』のどこがトンデモなのかって動画が話題らしいぞ
話題話題
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:5644
高評価:300
低評価:
投稿日:08/14 20:00
ちな08/14 20:00時点での情報ねwww
日本語が理解できないバカが多いな
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
わんこおつ
昭和で検索したら上の方出てきた
強引に行ったw
おつおつ
昭和で22とか荒れ過ぎわろwww
投稿したのが08/14 20:00で5644も再生されてるってすごいな
高評価300wwwww
この動画消されないよな?
1回見たら満足しちゃったなあ
最近昭和系のつまらない動画増えてるからな
昭和で【徹底解説】NHKスペシャル『発見 昭和天皇御進講メモ』のどこがトンデモなのか出てくると思わなかったわ
This is description
ご視聴ありがとうございます。
こちらは、小川榮太郎が代表理事を務める一般社団法人日本平和学研究所によるYouTubeチャンネルです。
政治や社会問題、さらには日本の伝統や国柄・文化に至るまで様々なテーマを取り上げ、「この国を立て直す」ための小川榮太郎の考えを発信して参ります。
愛国保守の志を同じくする皆様に、引き続きご視聴いただければ幸いです。各動画のコメント欄にて、ご感想やご意見等お待ちしております。
チャンネル登録の上、お気軽にコメントしてください。
https://www.youtube.com/channel/UC0vuJWDHkmoJJLmRe6PEjbA/?sub_confirmation=1------------------------------
【目次】
00:00 動画配信が滞り申し訳ありません
00:31 8/7放送のNスペ『発見 昭和天皇御進講メモ』を保守派が非難
00:48 まず番組の作りが雑過ぎる
01:43 小川著『一気に読める「戦争」の昭和史』について
02:28 歴史上の人物に見えていたものは私たちの人生と同じ
03:30 歴史を見る時に一番大事なのは何か
04:04 のっけから安っぽい演出に呆れた
05:35 松田メモとはどういうものだったか
06:25 開戦の経緯をめぐる議論にかなり無理がある
08:00 構図の描き方が非常に雑で不正確
11:04 昭和天皇が「松田の進言を基に開戦を決断した」というのはトンデモ話
15:33 学者の怪しげな「推測」をいつのまにか「史実」にしてしまう番組構成
17:43 昭和天皇は日米開戦回避に注力していた
19:30 松田の進言は昭和天皇のご聖断に何ら影響を与えなかった
20:36 こんな不正確な「物語」を流布するな
21:24 外交には正しい情報が必要という「教訓」はその通り、しかし……
21:57 この番組で有意義だった点
------------------------------【SNS情報】
日本平和学研究所公式サイト:http://psij.or.jp/
小川榮太郎公式サイト:https://ogawaeitaro.com/
日本文化サロン公式サイト:https://nipponbunkasalon.com/
日本平和学研究所 Facebook:https://www.facebook.com/heiwaken/
ウェブマガジン 小川榮太郎「批評家の手帖から」:https://foomii.com/00276
Twitter:https://twitter.com/ogawaeitaro【小川榮太郎のプロフィール】
文藝評論家、一般社団法人日本平和学研究所理事長。
昭和42(1967)年生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学院修了。
フジサンケイグループ主催第十八回正論新風賞、アパ財団主催第一回日本再興大賞特別賞、咢堂ブックオブザイヤー2019総合部門大賞受賞。専門は近代日本文學、十九世紀ドイツ音楽。著書に『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)、『小林秀雄の後の二十一章』(幻冬舎)、『天皇の平和 九条の平和――安倍時代の論点』(産経新聞出版)、『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)、『一気に読める戦争の昭和史 改訂版新書』(扶桑社)、『平成記』(青林堂)、『フルトヴェングラーとカラヤン クラシック音楽に未来はあるのか』(啓文社書房)、『新型コロナ』(上久保靖彦京都大学特定教授との対談本、WAC BUNKO 327)ほか多数。#小川榮太郎 #NHKスペシャル #昭和天皇御進講メモ
>>17 ありがとう
>>17 おつかれ。いつもありがと
>>17 おつおつ
powered by Auto Youtube Summarize