低評価wwwww
昭和で昭和12年学会からお知らせ 東洋史家宮脇淳子 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】出てくると思わなかったわ
おつおつ
いまきた 説明文ないの?
日本語が理解できないバカが多いな
チャンネルくららの動画は良作が多いな
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:6246
高評価:379
低評価:
投稿日:09/01 06:20
ちな09/01 06:20時点での情報ねwww
チャンネルくらら死亡フラグか・・・?
わんこおつ
強引に行ったw
昭和で3とか荒れ過ぎわろwww
1回見たら満足しちゃったなあ
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
昭和で検索したら上の方出てきた
This is description
★令和4年9月11日(日)第4回研究発表大会開催‼
現在、会員の皆様の大会参加の申し込みを受け付けております!
今回の研究発表大会には、大会テーマ「支那事変とウクライナ紛争」に沿った大変豪華な先生方にご登壇いただきます!
今回の大会趣意書を下記よりご覧いただけます。是非ご一読ください!
■大会テーマ「支那事変とウクライナ紛争」
■開催場所・時間
2022年9月11日(日)13:00~17:30(受付開始12:30)
「TKPガーデンシティPREMIUM神保町 プレミアムガーデン」
■講師:題名
講師:海上知明 (日本経済大学大学院政策科学研究所特任教授)
題名:「工業化と左右全体主義の高まり——ファシズム論の視座から」
講師:アンドリー・グレンコ (国際政治学者)
題名:「1937年のウクライナ」
講師:部谷直亮 (慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
題名:「支那事変とロシア・ウクライナ戦争」
講師:小野義典 (城西大学准教授)
題名:「1937年と2022年、国際法はどう変わったか」
講師:奥山真司 (国際地政学研究所上席研究員)
題名:「ウクライナ紛争でのアメリカの「責任」とは」
講師:小泉悠 (東京大学先端科学技術研究センター専任講師)
題名:「ウクライナで何が起きたか」
司会・コメント:杉山清彦(東京大学教授)
※下記のフォームよりお申し込みいただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBvKXfqO8nCrMsYNIZXAZmOR7SkjIZEvUsjuBQ9eoz2An2ZQ/viewform
※参加費:会員無料 人数制限がありますので、事前申し込みが必要です。
※当日までに入会ご希望の方は、下記のリンク(入会のご案内)をご参照ください。
https://s12gakkai.wixsite.com/mysite/%E5%85%A5%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%
https://s12gakkai.wixsite.com/mysite★ 早稲田オープンカレッジ「モンゴル帝国から現代中国へ」一般募集が始まりました。9月30日開講、11月11日まで13時~14時30分、ほぼ毎週6回です。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/56897/
>>17 おつかれ。いつもありがと
>>17 おつおつ
>>17 ありがとう
powered by Auto Youtube Summarize