いまきた 説明文ないの?
投稿したのが06/19 10:19で4455も再生されてるってすごいな
昭和で昭和の時代に登場した角形4灯ヘッドライト採用のクルマ!ギャランラムダなど角目4灯が似合っていたモデル!出てくると思わなかったわ
この動画消されないよな?
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:4455
高評価:84
低評価:
投稿日:06/19 10:19
ちな06/19 10:19時点での情報ねwww
昭和で検索したら上の方出てきた
日本語が理解できないバカが多いな
気になるウワサチャンネル死亡フラグか・・・?
昭和で6とか荒れ過ぎわろwww
低評価wwwww
最近昭和系のつまらない動画増えてるからな
気になるウワサチャンネルの動画は良作が多いな
高評価84wwwww
This is description
昭和50年代に登場!角型4灯ヘッドライト採用の魅力的なモデル4選!
ギャランΛを皮切りに誕生!#ヘッドライト,#角型,#車,#角目,#ギャランラムダ,#角型4灯
チャンネル登録をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCGiMm6ix3x_83YzxoL4MnMQ車の顔の一部分である「ヘッドライト」
1970年初めまでは、丸型ヘッドライトが主流でしたが、
1974年にアメリカで角型4灯ヘッドライトが生まれ、日本にも波及。国産車では、丸目だったヘッドライトを、
マイナーチェンジで、角目に変更するモデルや、
登場時より角型4灯式ヘッドライトを採用したモデルがありました、そこで今回は、70年代から80年代にかけての昭和50年代に
角型4灯ヘッドライトを採用して登場したクルマをご紹介いたします。・関連動画
昭和の時代に登場したラグジュアリーなクーペ4選!今も色褪せない「117クーペ」など…
https://www.youtube.com/watch?v=HzbEZLqJg3o70年代初めに登場!丸形4灯ヘッドライト採用の魅力的な2ドアモデル!「セリカ」や「ギャランGTO」など…
https://www.youtube.com/watch?v=JaC-Kl3YxnI・フリー音源
http://www.hurtrecord.com/
>>17 ありがとう
>>17 おつかれ。いつもありがと
>>17 おつおつ
powered by Auto Youtube Summarize